ネパール語で「すみません」を表す言い方は?

ネパール語「すみません」 ネパール語

 

「すみません」と誰かに声をかける場面は、ネパールでも頻繁にあります。

そんなときはどのように相手に話しかければよいのか、ネパール現地の自然な言い方について紹介しようと思います。

ネパールで「すみません」と言いたいときは・・・

ネパール語

エクスキューズミーを使う

私の意見ですが、ネパールで誰かを呼びたい時や注意をこちらに向けてほしいときの「すみません」は、エクスキューズミー(excuse me)が無難だと思います。

  • レストランで店員さんを呼ぶとき
  • ちょっと道を開けてほしいとき
  • 人に何かを訪ねるとき

このような時は全て「エクスキューズミー」で通用します。(英語のエクスキューズミーを使う感覚と同じ)

一般のネパール人も、ネパール人同士で使っています。

ただ、年配のネパール人だとわからない人がいるかもしれませんね。

いや、わかるかな?(どっちだ!?)

もちろん、家族や親しい間柄では使われませんが、初対面の人に対してなら誰にでも使えるので便利です。



「スンノス タ」を使う

ネパール語の辞書などで「すみません」を調べると「スンノス タ」と出てくることがあります。

この「スンノス タ」は直訳すると「聞いてくださいよ」となります。(「スンノス」=聞いてください、「タ」=強調)

なので、こちらに集中して耳を傾けてもらいたい時に使う「すみません」の意味です。

 

ちょっとよけてほしいときや、人とぶつかりそうなときに「スンノス タ」とは言いませんので要注意。

相手に応じて呼称を使う

ネパールでは初対面の人であっても気さくに「ねぇ、お姉さん!」「ちょっと、弟!」のように呼びかけることが日常的にみられます。

先ほど、ネパールで「すみません」を使う時は「エクスキューズミー」が無難だと言いましたが、ネパール人が誰かを呼ぶ時に使うのは、こちらの方が自然です。

ですが、外国人が使うには少し慣れが必要かもしれません。

遠くから呼びたいときは、

  • 「エ、ディディ!」→ 年上の女性を呼ぶ時(ディディ=姉)
  • 「エ、ダイ!」  → 年上の男性を呼ぶ時(ダイ=兄)
  • 「エ、バヒニ!」 → 年下の女性を呼ぶ時(バヒニ=妹)
  • 「エ、バイ!」  → 年下の男性を呼ぶ時(バイ=弟)
  • 「エ、タクシー!」→ タクシーを捕まえる時

「エ」はなくてもいいですが、「ねぇ」「おーい」という感じを表すので、つけたほうがスムーズな印象です。

その他

謝る意味の「すみません」の場合は「ソーリー」で大丈夫です。

といっても、日本のように頻繁に謝る人はいないので、ぶつかってしまったときや、本当に悪いことをしたと思うときだけ謝るのが普通です。

典型的な昔ながらのネパール人の方は、「すみません」的な言葉はほとんど使わないような気がします。

「ちょっとよけて」などのように直接的な言い方をする人も多いですね。

他人との距離感が近いネパール人ならではだと思います。

まとめ

 

ネパールに長く滞在するとなると、場面に応じて違った言い方をした方が自然です。

でも、単純にネパールを旅行するだけだというなら、

呼ぶときの「すみません」は「excuse me」

謝るときの「すみません」は「Sorry」

これだけ覚えておけばOKです!

簡単ですね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました