ネパール在住日本人主婦 スーパーマーケットへ炊飯器を買いに行くの巻

ネパールの生活・習慣

 

先日、いつものように夕飯のためにご飯を炊こうとしたところ、スイッチがつきませんでした。

コンセントのプラグ部分が壊れたのかと思い(←ネパールではよくある)、あれやこれや試してみたけど、どうやら炊飯器自体が壊れたということが判明。

ネパールに移住してすぐに買った炊飯器で、もう10年近く使用しています。

そろそろ壊れるかも・・・と予想はしていました。買った当初から、ごはんを炊くとぐつぐつと上の蓋が浮いて水があふれてくるので、使いにくいなぁ~と思っていたんですけどね。

なかなか買い替える機会もなく、長いつきあいとなりました。

相当使いこんでるのがわかりますね(笑)。

この炊飯器は当時1500ルピー弱で購入しました。

その日の晩は圧力鍋でご飯を炊きましたが、(ネパールの計画停電があった時代は、よく圧力鍋で炊いてました)やっぱり炊飯器がないと不便です。

次の日、早速ショッピングセンターに買いに行きました。

 



 

カトマンズならショッピングセンターで大抵の電化製品が手に入ります。

その辺の個人商店でも売っているのですが、価格は安くても品ぞろえが悪いことが多いので、私はショッピングセンター派です。

炊飯器もかなりの種類が置いてありました。

日本ではあんまり見かけたことがなかったのですが、ネパールの炊飯器は上部にスチーム調理ができる箇所がついているものが結構あります。

モモ(ネパール式餃子)を作る家庭が多いからでしょうか??

 

この辺のは日本のひと昔前の型のようなタイプですね。

シャープやパナソニックなどの製品もあります。

私が以前に使用していた炊飯器のタイプです。

デザインがレトロな雰囲気でいい感じ・・・と思いましたがこのタイプは水があふれる可能性があるので今回はパス。

価格は3000ルピーくらいで、他のタイプの炊飯器よりかなり安いです。

色々悩み、選んだのがこちら

ひと昔前タイプの炊飯器。

7200ルピーほどでした。

一応シャープ製ですが、タイで製造されているものです。

タイマー機能など便利なものはなく、「炊く」「保温」のどちらかのみです。

ネパールて手に入る炊飯器は日本のように便利な機能ボタンがたくさんついたものはほとんどありません。

本当にシンプル。

ショッピングセンターにはタイマーや機能ボタンがついたのも少しだけ置いてありましたが、価格は一気にあがり15000ルピー以上でした。

電化製品を含め、生活雑貨全般では少し便利なものを買おうとすると日本より高くなってしまうことがよくあります。

少し奮発しても本当に商品自体が良いものならいいのですが、そこまで品質に信用がもてないのでシンプルなもので十分だと思っています。

ちなみにネパールでも電化製品は保証がつきますよ。

今回の炊飯器は1年保証付きでした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました