カトマンズ付近で動物園といえば、パタンのジャワラケルにある「Central Zoo」だけだと思っていました。
でも先日、バクタプルにも動物がいる施設があるから行ってみないかと友人家族に誘われ、ご一緒することになりました。
バクタプルのふれあい動物公園「Tiger lily petting farm & hands -on museum」の様子
ちょっと名前が難しくて覚えられないですね。
今まで知らなかったくらいだし、ネパールの動物公園だし(・・・失礼。)、とそんなに期待はしないで行きました。
ネパールの祝日である土曜日だったので道路は空いていましたが、カトマンズの自宅からは車で1時間弱かかりました。
到着してびっくり!何もない広場!?
と思いましたがよく見るとあちらこちらに動物たちの姿がありました。
ヤギはいつも近所の店で売られていますので(正確には肉屋で切られるのを待っているヤギ)、改めて対面しても特に新鮮味はありません・・・・
羊は久しぶりに会いましたね。
顔を出してお出迎えしてくれていました。
あとはだいたい小動物です。
うさぎや、
モルモット、
七面鳥などの鳥類も多かったです。
大きい動物は牛が2頭と、
馬が1頭のみでした。
希望者はこの馬に乗ることもできるそうなのです。
ただ、乗馬の時間帯が決まっていて、私たちの訪れた時間には合わなかったので乗ることはできませんでした。
結構立派な馬だったので子供を乗せてあげたかったのですが、今回は残念。
ふれあい動物園というだけあり、時々動物たちが檻の外に放されています。
容器にうさぎやねずみを入れて、触ったり抱いたりすることができます。
せっかくの機会なのに、子供たちは怖がってあまり近寄りませんでした。
動物が苦手な子供たちもいると思いますが、遊具もたくさんおいてありますので、楽しめると思います。
滑り台やブランコもありますが、ずっと遊んでいたのがこちら↓
普段遊ぶ機会がないせいか、砂場はお気に入りでした。
こんな砂場が近所にあればいいのに。といつも思います。
この公園は一応「ミュージアム」ということにもなっているようで、
昔ながらの耕作用具が展示されています。自由に体験することができます。
休日のこの日はそれほど混雑はしていませんでしたが、平日は学校の課外授業などで子供たちがたくさん訪れているようです。
私たちは利用しませんでしたが、一応レストランも併設されています。
この動物公園の営業時間は朝8時~夕方6時までとなっています。
入場料金は子供一人につき300ルピーです。付き添いの大人は無料となります。
あまり期待はしていませんでしたが、300ルピーで動物と触れ合えて遊具であそべるなら、まぁまぁ良いかなぁと思います。
大人にとってはイマイチでも子供たちは楽しそうでしたしね。
いつも同じようなところにしか連れていっていないので、初めての場所に遊びにこれただけでも嬉しそうでした。
近所にあれば時々来てもよさそうですが、1時間近くかけてはなかなか来る気にはなれないかもしれません。
ただ、広々としてのんびりできる場所ですので、興味のあるかたはぜひ一度遊びにいってみてください。
Facebookページにネパールの子供たちが遊んでいる様子がたくさん載っています。
Tiger lily petting farm & hands -on museum