ネパールの野菜「タルカリ」は食卓の主役です

ネパールの食・レストラン

 

ネパールでは日本に比べると、結構な割合でベジタリアンの人がいます。

レストランでも「ベジタリアンメニュー」「ノンベジタリアンメニュー」と分かれて記載されていることもあります。

もともとベジタリアンでなくても、ネパールでは毎日のように肉を食べる家庭は少ないように感じます。

特別な日やお客さんが来た時に食べることが多いのではないでしょうか。

普段、肉をたくさん食べない代わりに豆類から良質なタンパク質を摂っている印象です。

我が家も頻繁には肉は食べません。

家族にベジタリアンがいるわけではありませんが、こちらの肉屋は店先で好きなところを切って買うのが主流です。

大抵骨もついてくるため、調理が面倒というのがあります。

スーパーで冷凍した骨なしの胸肉やひき肉なども手に入りますが、料金が割高なんですよね。

それに、冷凍日の日付が古かったりするとちょっと心配。

・・・と、まぁ色々な事情があり、うちではあまり肉料理は作っていません。

毎日の買い物には近所のタルカリ屋(タルカリ=ネパール語で野菜のこと)さんに行くことが多いです。

ネパールの八百屋(タルカリパサル)

 

ネパールで売っている野菜は、日本の野菜と形や大きさが違ったりするものが結構あります。

手前にある白いのはカリフラワーです。

日本では使ったことのない食材でしたが、ネパールに住むようになってからは、良く食べています。

本当にゴロっと大きくて始めは驚きました。



カリフラワーの後ろに見える太くて長いのはきゅうりです。

日本のきゅうりより太く、色も薄いです。

暑い季節にはそのままかじりついて食べるネパール人の姿も良く見かけます。(私もやってます!)

全体的に見てみると、日本の野菜売り場よりも、ウリ科の野菜や豆類が豊富です。

買うときは個数単位ではなく、グラム・キロ単位で測ってもらいます。

ネパールは大家族のところも多いですから「人参1本だけ」なんて言う人はまずいませんし、周りをみるとみんな袋いっぱいに買っています。

ちょこちょこ少なめに測ってもらって買い物しているの私くらいかも(笑)

 

さて、この日は野菜の種類を多めに買い、天ぷらにしました。

ネパールの野菜もとっても美味しいですよ。

日本で食べていた時より野菜の味が濃いような気がします。

 

そして豆類・・・

この日は2種類の豆を混ぜてカレーにしました。

 

緑のはそら豆です。

日本のより小ぶりです。

赤い方は日本では何ていうんでしょう?

よくわかっていませんが美味しいのでいつも食べている豆です。

調理後の写真を撮り忘れてしまいましたが、豆類はネパールのスパイスにとっても合うので家族みんな大好きです。

 

ネパールは年々物価が上がり野菜も価格上昇中ですが、近所の野菜屋のディディ(お姉さん)がいつも割引してくれるので助かっています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました