ネパールでは春夏秋冬というよりは、雨季と乾季に大きく分けられることが多いです。
ネパールのシーズン
- 雨季 6月~9月
- 乾季 10月~5月
今回はネパールの雨季と乾季のシーズン別に、カトマンズでおすすめの服装についてまとめてみたいと思います。
おすすめというか、自分が普段どんな格好をしているのかを書くだけですが(笑)。
ネパール移住や、ネパール旅行を予定されている方の参考になれば幸いです。
ネパール(カトマンズ)の気候と服装【雨季:6月・7月・8月・9月】
雨季の中でも7月8月は特に雨量が多くなります。
ですが、かといって日本の雨季のように一日中雨が降り続いているということほとんどありません。
ネパールの雨は日本の雨の「しとしと」というよりは、「ザーザー」または「ザバ―ッ!!」という音のほうが合っている感じです。
一気に降って、カラッと晴れたりといったように、一日の間でもコロコロ天気が変わります。
なので、雨季の間は、朝最高に晴れていたとしても急に雨が大量に降ってきたりします。
うっかり洗濯物を外に出したまま外出してしまうと、ずぶ濡れになることもしばしば。
雨季といっても気温は高く、20℃~30℃の日がずっと続きます。
服装は基本的にはいつも半袖、薄着で大丈夫です。
「雨が降ってきたから肌寒くなる」という感覚もありません。
晴れていると日差しがとても暑いので、雨が降ることでスーッと暑さが緩和される程度。
旅行でネパールに来る場合には1枚くらい長袖の上着があった方が安心かもしれませんが、私は雨季に長袖を着たりすることはまずありません。
そのくらい気温は高いです。
朝も夜も基本的には暑いですよ。
カトマンズの雨季の道路と空気
この時期、つらいのが外の道を歩くこと。
場所にもよりますがカトマンズ市内にはまだまだ道路がしっかりと舗装されていない場所も多いです。
舗装されていたとしても、道路に溜まった埃が雨で固まり、グチャグチャな状態に。
歩く時にはかなりのストレスを感じます。最初から汚れるつもりで靴や服を選んだ方がいいかもしれません。
道路は汚れますが、空気は雨が降ることできれいに洗われます。
埃っぽいカトマンズの街中も、雨が降ると呼吸がしやすくなります。(大げさではなく、それくらいの違いを感じます!)
日本の雨季に比べると期間は長いですが、しとしと降り続くわけでもなくジメジメ感もありません。
雨季特有のカビの悩みもありませんので、割と過ごしやすいのがネパールの雨季です。
ネパール(カトマンズ)の気候と服装【乾季:10月・11月・12月・1月・2月・3月・4月・5月】
雨季以外は乾季とされるネパールです。
乾季は秋のお祭りシーズン10月から、翌年の5月頃までです。
乾季と一口に言っても、月によって気温に結構な差がありますので、月別で分けて考えてみたいと思います。
ネパールの気候 10月・11月の様子
雨季の9月から雨の量は減り、10月にはほとんど降らない日が続きます。
だいぶ秋らしく涼しい気候になってきますが、それでも寒いという感覚はまだまだありません。
周りは半袖の人も結構います。
10月後半くらいからは上着を着始める人が増えてくる印象。
私の中では一番過ごしやすい時期です。
11月になると朝晩は結構冷え込んできます。
周りは皆、ジャケットや帽子を身につけ本格的に防寒を始める様子です。
でもまだ「う~寒い!」というほどの寒さではありません。
また、トレッキング目的の旅行者が多いのもこの季節。
10月~12月くらいは空気が澄んでヒマラヤの眺望も最高になります。
ネパールの気候 12月・1月の様子
寒いのが苦手な人にとってはつらいと感じるのがこの2ヶ月です。
ネパールの建物は石造りなので、ひんやりと底冷えします。
窓も隙間だらけなので暖房器具を使用してもあまり部屋中が温まる感じではないです。
ネパールの皆さんは、昼間は太陽の下で日向ぼっこ。
暗くなると外でたき火をし、暖をとっています。
この時期、我が家の部屋では5℃まで気温がさがります。
最近の旅行者用のホテルでは部屋にしっかり暖房器具がついているところが多いですが、安宿の場合はついていないことも。
防寒着は必須です。
それと、もともと日本に比べて空気が乾燥しているネパールですが、この時期は最も肌に影響がでる季節でもあります。
特に肌の弱い女性はスキンケア用品を持参しておくと安心かもしれません。
ネパールの気候 2月・3月の様子
2月に入ると急に温かくなります。
日本より早く春がくる感じです。
街中ではまだ薄い上着を羽織っている人が多いですが、昼間の太陽の下では半袖でも良いくらい気温が上がります。
状況に応じて着脱できる服装にしておくと便利だと思います。
ネパールの気候 4月・5月の様子
人によると思いますが、私にとってネパールの4月~5月は雨季前の最も苦手な時期です。
とにかく暑い!!まだ雨も降らないので、一日中ギンギンの太陽に照らされます。
この時期に旅行される方はなるべく陽の当たらない建物内で過ごしたり、水分補給に気をつけることをおすすめします。
ネパールの日光は本当に強烈ですよ。
まとめ
以上、ネパールの気候・服装についてまとめてみました。
基本的にカトマンズは過ごしやすい気候だと思います。
ヒマラヤの印象が強いのか「カトマンズも雪が降るんでしょ?」と聞かれることが多いのですが、カトマンズでは雪は降りません。
一年を通じて旅行しやすい国だと思いますので、ぜひネパールに遊びにきてくださいね。